3,800円(税込4,104円)


- 美容に不可欠な成分を配合。
女性に不足しがちな栄養素を配合!
- 体内への吸収が早いホエイを使用。
タンパク質の分解および吸収をサポート。
- メガロスのトレーナーが、
女性に飲んでほしい成分を選定。
しっかり栄養バランスを考慮して作っているから安心。
ビタミンB群、鉄分、食物繊維、ビフィズス菌。
栄養成分表示 1食30g当たり(分析値)
- エネルギー
- 117Kcal
- たんぱく質
- 19.1g
- 脂質
- 1.1g
- 炭水化物
- 7.8g
- ー食物繊維
- 0.4g
- ー糖質
- 7.4g
- 食塩相当量
- 0.2g
- ビタミンC
- 227mg
- ビタミンB6
- 3.0mg
- 鉄
- 2.8mg
- ビフィズス菌(BR-108株)
- 3億個
タンパク質が足りていないと
カラダの機能がうまく働きません。
むくみ、皮膚・髪・爪がもろくなる、傷が治りにくい、体力低下・うつ、免疫力低下、新陳代謝の低下などが挙げられます。
せっかく運動をしたりサプリメントを取り入れたりしても、カラダの土台となるタンパク質が不足していると効果が減少してしまいます。

カラダに必要なタンパク質を食事で
摂取するのは、実は大変!
しかも、これは日常的に運動をしない人の場合の摂取量。トレーニング中のカラダには、さらにこの倍の量のタンパク質が必要に!プロテインを効果的に利用すれば、効率よくタンパク質を体内に取り込めます。


プロテインで、
女性のカラダにこんないいことが!
男性向けのイメージが強いプロテインですが、「女性の美」を保つために必要なタンパク質が豊富で、さまざまな効果が期待できます。
美しくハリのある髪、若々しい肌、ツヤのある爪など。


3,800円(税込4,104円)
女性こそプロテインを飲むことが必要
女性の綺麗なメリハリのあるボディメイクのためにはタンパク質の摂取が不可欠です。
タンパク質不足での運動は筋肉のハリや肌のツヤが失われるために理想のボディとはかけ離れてしまいます。
さらに男性に比べて女性は食事量が少ないため、普段の食事からタンパク質を効率よく摂取するのが難しいです。
だからこそ、気軽にいつでも摂取できるプロテインがお薦めです。
内面から美容液はプロテイン
女性の美を作り上げる、艶のある髪・透き通るような肌・太陽のよう笑顔を作る歯などを構成しているのは全てタンパク質です。カラダの構成は外面と内面の両方からのアプローチが必要なため、カラダを構成する基礎のタンパク質をしっかりと摂取することが女性の美をつくるために必須です。
親子でプロテイン
タンパク質はすべての人に必要な栄養素です。
子供の成長過程、骨の成長・神経発達・筋合成にも絶対不可欠な栄養。そのため、美味しく手軽に摂取できるプロテインを親子で摂取しましょう。
沢山遊んだ後のジュース代わりに摂取して成長を促していきましょう。
世界に一つだけのオリジナルプロテイン
プロテインは多種の色々なフレーバーがあります。
何味のフレーバーを何で割るかによって自分の味覚にマッチしたオリジナルプロテインを楽しむことができます。
栄養価が変化しずらいプロテインは
料理に加えて調理するのもあり
プロテインというと飲むことだけかと思われがちですが、料理に加え食べて摂取という事も可能です。
どうしても、食事だけでは必要量を摂取しづらいたんぱく質を調理に加える事で、粉っぽさも少なくなるので栄養バランスとしても活用できます。
おしゃれにスムージーとして活用
牛乳や水などの飲み水だけでなく、ヨーグルトとフルーツ。またはナッツ等を混ぜてみるのも楽しみ方としてはOK。
特に朝の忙しい時間に効率よく栄養補給をする為タンパク質だけの補給でなく、ビタミン・ミネラルもしっかりとっておくことは快適な朝をスタートさせるのにもってこいのドリンクです。
加齢化社会での健康維持にはタンパク質補給がマストです。
加齢に伴いタンパク質の吸収・体内合成率は低下します。
食事もお肉やお魚の摂取量も少なくなります。それでも身体を維持するにも必要量のタンパク質確保は必須となります。
毎日体重の1/1000の2倍は必要と言われています。つまり50kgの人は100g。
お肉や魚を500g相当です。毎日召し上がれますか?ちょっと厳しいようなら食事に合わせて一日一回か二回を目安に
メガロスのプロテインを補給することで必要なタンパク質量を確保しましょう。特に女性の方におススメです。
召し上がり方(1食分)
水または牛乳、150mml〜200mlに付属の
スプーン2杯(約30g)を溶かす。

※量はお好みに応じて調整してください。
※水または牛乳に溶かした跡は速やかにお飲みください。
オススメの摂取ポイント
目安:1日2回〜3回(体重1kgあたり1g)

-
お肉を食べるのが苦手
-
朝食が上手く摂取出来ない
-
甘いものを食べたくなってしまう
-
小腹がすく
-
つかれやすい
-
肌があれる
-
朝食代わりに
-
おやつ代わりに
-
運動を始める前に
-
運動終わった後に
-
便秘の時に
-
冷え性の時に

3,800円(税込4,104円)