
メガロスには、全国の表彰台で頂点に立つ強豪トップスイマーが数多く在籍しています。
そんな彼らも、最初は泳ぎ方も知らないまま水に飛び込んだ小さな初心者でした。
私たちが教えたいのは、水泳のテクニックだけではありません。泳ぐことの楽しさや礼儀、仲間との絆はもちろん、頑張ったぶんだけ成長できる「新しい自分」「新しい景色」との出会いなのです。事実、メガロスでは体力づくりのために水泳を始めた子どもたちが毎年数十名、全国大会に出場するほど素晴らしい成長を遂げています。
水泳との出会いが、やがて人生を変える原動力になる———私たちはそう信じ、
今日も一人ひとりの可能性と向き合い続けます。
information最新情報
大会出場者の情報をご覧いただけます
about this Class育成クラス・選手コース

athlete Class選手クラス
オリンピック・全国大会参加を目指した
選手の育成
陸でのトレーニングやストレッチ、食事指導や体調管理等、お子様が次のステップに進むためにサポートをします。メガロス選手クラスではお子様に『水泳が好き』と思ってもらえることが前提である為、一人一人のお子様と向き合い、楽しみながら成長してもらえる指導をモットーとしてお子様と関わっています。

未公認の大会に出場、
徐々に公認大会への参加で力をつける
泳ぐことに慣れてきたら、まずは身近な未公認の大会に参加します。常に目標を立てることで泳ぐことが楽しくなり、上達に繋がります。
この時期に競技だけでなくスポーツマンとしてのマナー・立ち振る舞いを育成します。
また個人競技ではあるもののチームとしての考え方やライバルとの関わり方についても伝えていきます。
年に2回の強化合宿や近隣店舗との合同練習会も行い力をつけていきます。
導入時期や低年齢のお子様は
まずは育成クラスで基礎体力を身につける
選手クラスに興味があるけど不安がある・・大会はあまり興味がないけどもう少し水泳を上達させたい・・など、水泳への関りは人それぞれ。メガロス選手クラスでは様々なお子様のニーズに応えられるよう、育成クラスを設定しています。育成クラスでは基本的な泳法・泳力を向上させ、更には水泳との関り方を学び、その上で次のステップに進むべきか否かをご検討いただきます。

coaching指導方法

水泳が好き、好きだから結果が出る
をモットーに取り組んでいます。厳しい練習の中にも楽しさがあり、楽しい中にも厳しさがあるという中で練習を行っています。お子様の目標を聞き出しその目標に向けて日々練習を行い結果に繋げるために、コーチ・お子様・保護者様とで一致団結して取り組める環境を整えることで結果を出すことの楽しさから水泳の楽しさに繋げていける形を作っています。

寄り添い方指導
1人1人のお子様、保護者様に寄り添った運営を目指しています。頭ごなしに叱る指導ではなくお子様に考えてもらい納得して練習に臨めるよう、更には良い結果が出たときは一緒に思い切り喜ぶコーチとともに一緒に成長していけるかかわり方をしています。

無理のない練習プラン
生活のメインが学業であるため両立が前提であるため、練習も学業に支障がないようスケジューリングしています。原則平日学校前の朝練は実施せず、短い時間で効率よく効果が出せる練習プランを作成しています。
players選手紹介
-
三鷹店上田歩奈
- ●第41回JOC春季50m自由形出場50mバタフライ出場(B決勝3位)
- ●【通信大会】第42回JOC春季50m自由形50mバタフライタイム突破
-
大和店小島海音
- ●第41回JOC春季50m平泳ぎ出場
- ●【通信大会】第43回JOC春季100m平泳ぎ出場タイム突破
-
八王子店小嶋暖大
- ●第41回JOC春季50m自由形出場
- ●第42回JOC夏季200mフリーリレー出場
- ●【通信大会】第43回JOC春季50m自由形出場タイム突破
- ●第43回 JOC春季50m自由形出場
- ●第45回JOC春季100m自由形も突破
-
町田店細谷健心
- ●第43回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技
- ●50m背泳ぎ 100m背泳ぎ標準記録突破
-
三鷹店西上実花
- ●第43回全国JOCジュニアオリンピックカップ
春季水泳競技大会 - ●200m個人メドレー・50m自由形
標準記録突破
- ●第43回全国JOCジュニアオリンピックカップ
-
町田店古川万輝也
- ●第42回全国JOCジュニアオリンピックカップ
春季水泳競技大会 - ●【通信大会】第43回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技 50m自由形 標準記録突破
- ●第42回全国JOCジュニアオリンピックカップ
-
葛飾店佐藤海吏
- ●第43回全国JOCジュニアオリンピックカップ
春季水泳競技 - ●100mバタフライ 標準記録突破
- ●第43回全国JOCジュニアオリンピックカップ
-
八王子店西村美咲
- ●第42回全国JOCジュニアオリンピックカップ
春季水泳競技大会 50m自由形 50m平泳ぎ
200m個人メドレー 標準記録突破 - ●第43回全国JOCジュニアオリンピックカップ 春季水泳競技
- ●100mバタフライ 標準記録突破
- ●【通信大会】第43回全国JOCジュニア
オリンピックカップ夏季水泳競技
50m自由形 50m平泳ぎ 200m個人メドレー標準記録突破 - ●【通信大会】第43回全国JOCジュニア
オリンピックカップ春季水泳競技
50m自由形 100m自由形 200m自由形
標準記録突破
- ●第42回全国JOCジュニアオリンピックカップ
-
八王子店武井羽槻
- ●第42回全国JOCジュニアオリンピックカップ
春季水泳競技大会 - ●50m平泳ぎ 標準記録突破
- ●第43回全国JOCジュニアオリンピックカップ
夏季水泳競技 - ●100m平泳ぎ 標準記録突破
- ●第42回全国JOCジュニアオリンピックカップ
-
八王子店山田泰次郎
- ●第42回全国JOCジュニアオリンピックカップ
春季水泳競技大会 - ●50m背泳ぎ 標準記録突破
- ●第43回全国JOCジュニアオリンピックカップ
夏季水泳競技 - ●100m背泳ぎ 標準記録突破
- ●第42回全国JOCジュニアオリンピックカップ
-
八王子店坂倉花南
- ●第42回JOCジュニアオリンピック春季水泳競技大会 200m自由形 400m自由形 200m個人メドレー FR4×100 標準記録突破
- ●【通信大会】第43回JOC夏季ジュニアオリンピック 水泳競技大会 200m自由形 400m自由形 200m 個人メドレー出場
- ●【通信大会】第60回全国中学校
200m自由形 400m自由形 800m自由形 200m 個人メドレー 標準記録突破
-
柏店山口心優
- ●第40回全国JOCジュニアオリンピックカップ
春季水泳競技大会 - ●50mバタフライ 標準記録突破
- ●第41回全国JOCジュニアオリンピックカップ
春季水泳競技大会 - ●100mバタフライ 標準記録突破
- ●第40回全国JOCジュニアオリンピックカップ
-
神奈川店宇治寛翔
- ●第42回全国JOCジュニアオリンピックカップ
春季水泳競技大会 - ●50m平泳ぎ 標準記録突破
- ●第43回全国JOCジュニアオリンピックカップ
夏季水泳競技 - ●50m平泳ぎ 標準記録突破
- ●第51回ジュニア優秀選手招待公認記録会
50m平泳ぎ 10-11歳の部3位入賞
- ●第42回全国JOCジュニアオリンピックカップ
players profile選手プロフィール

上田 歩奈・6年生・バタフライ
-
●メガロスで水泳を習い始めた時期・水泳歴
4歳でスイミングを始め、水泳歴は8年。
-
●メガロスで水泳を習い始めたきっかけ
兄が通っていたからです。
-
●水泳を習得する間に躓いた時期があったか?あった場合どういった時期か?
足と肩を怪我して、1年間まともに練習ができず、自己ベストが出ない時期がありました。
-
●水泳を続けていてよかったこと
他クラブのライバルと競い合うのが楽しいです。
-
●今後の目標
100m以上の距離で戦える選手になりたいです。

小島 海音・6年生・平泳ぎ
-
●メガロスで水泳を習い始めた時期・水泳歴
年長でスイミングを始め、水泳歴は6年8ヶ月。
-
●メガロスで水泳を習い始めたきっかけ
姉がやっていたので、私もやりたいと思い始めました。
-
●水泳を習得する間に躓いた時期があったか?あった場合どういった時期か?
5年生で上の強化クラスにあがった時期。 練習も今まで以上にきつくなり、モチベーションが上がらず、タイムも伸びませんでした。
-
●水泳を続けていてよかったこと
全国大会(JOC)に出場し、速い選手と競い合えたことです。
-
●今後の目標
JOCで優勝!全中出場!

小嶋 暖大・5年生・クロール(自由形)
-
●メガロスで水泳を習い始めた時期・水泳歴
生後4ヶ月でベビースイミングを始め、水泳歴は11年3ヶ月。
-
●メガロスで水泳を習い始めたきっかけ
姉がやっていたので、同じように始めました。
-
●水泳を習得する間に躓いた時期があったか?あった場合どういった時期か?
JOに出場するための1秒のベストタイム更新を、1年近くできなかった時期があって悩みました。
-
●水泳を続けていてよかったこと
ベストタイムを更新した時です。
-
●今後の目標
全中出場!

細谷 健心・6年生・背泳ぎ
-
●メガロスで水泳を習い始めた時期・水泳歴
2歳6ヶ月で水泳を始め、水泳歴は9年。
-
●メガロスで水泳を習い始めたきっかけ
家の近くにあるメガロスで兄が泳いでいるのを見て始めました。
-
●水泳を習得する間に躓いた時期があったか?あった場合どういった時期か?
100メートル個人メドレーのテストで何度も何度もテストを受けても合格出来ず、 選手コースに入るのが遅れてしまったこと。コースに入り、練習会や試合などで他店の友達が出来たことです。また、全国大会標準タイムを突破出来たことです。
-
●水泳を続けていてよかったこと
選手コースに入り、練習会や試合などで他店の友達が出来たことです。全国大会標準タイムを突破出来たことです。
-
●今後の目標
試合でベストタイムを出し、東京都強化選手になることです。また、全国大会に出続けて優勝することです。
store information
料金は店舗によって異なります。
詳しくは店舗へお問い合わせください。
【取材について】
野村不動産ライフ&スポーツ株式会社
スクール事業部:長岡